新型コロナウイルス感染対策について

※2021年12月現在に於ける計画です。以後会場や行政の指導などにより緩和、若しくは更なる制限の可能性もございます。

 

イベントを開催するにあたって、
オンライン配信を同時に行い、現地会場での客入り率は50%以下にとどめる。
また、現地会場では出演者並びに来場者の感染予防対策を以下の通り行う。

【公演前の対策】
◆チケットについて
・対面販売を避けるため、なるべくオンラインでのチケット事前販売に努める。

◆周知・広報について
以下について来場者に対して出来るだけ告知する。
・体温が37.5℃以上の場合、または下記の症状に該当する場合の来場の自粛。
 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、
 目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐
・マスク着用並びに会場での手指消毒・ソーシャルディスタンスの徹底を呼び掛ける。
・予め来場者の氏名・緊急連絡先の把握ができるよう努める。

【公演当日の対策】
◆準備するもの
・非接触型体温計
・各種消毒液(入場口・控室・舞台袖等)
・会場スタッフ用フェイスシールド若しくはマスク
・予備のマスク(来場者用)

◆来場者に対して
・入場時の検温・手指消毒の徹底。
・指定席のお客様は原則着席を順守してもらう。
・自由席及び立ち見のお客様はそれぞれ一定の距離を保つことに努めてもらう。

◆出演者・会場スタッフについて
・2週間前より体調管理。体温が37.5℃以上の場合、または下記の症状に該当する場合の出演の自粛。
 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、
 目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐
・出演者及びスタッフは舞台上及び撮影時以外はマスク、マウスシールド、フェイスガードのいずれかの着用をする。
・必要以上の大声を出すことを控える。

◆館内全般について
・開場前と終演後の消毒を徹底する。
・ホール・楽屋共に可能な限りの換気に努める。
・座席の最前列席は舞台前から十分な距離を取り、前後左右も空ける。

その他、国及び東京都の最新ガイドラインに沿った対策をとる。